美術館に行こう!
2018年11月8日 更新
芸術の秋というにはちょっと季節が進んでしまいましたが、最近気になる展覧会がいくつかあるので
ご紹介しようと思います。
まずは地元、横浜美術館の『駒井哲郎ー煌く紙上の宇宙』です。
ルドンを愛した銅版画のパイオニア
モノタイプといわれる一点物の銅版画を中心に駒井哲郎や関連作家の作品が多数一同に展示されています。
とても見ごたえがありますよ。
次に、上野の森美術館の『フェルメール展』です。
光の魔術師と言われるオランダ人画家、現存するのはわずか35点。そのうち9点が公開されますー
とCMでも石原さとみさんも言ってますね。
こちらは、日時指定入場制で音声ガイドつきと至れり尽くせりです。
最後は、同じく上野でも奥に位置する、東京都美術館の『ムンク展ー共鳴する魂の叫び』です。
誰もが一度はあのポーズをしたことがあるのでは?
都美術館は建物の雰囲気がとてもいい感じです。
この他にも、たくさんの美術展が開かれています。お気に入りの作品を見つけに出かけませんか?
私は、火曜日にBS日テレで放送されている『ぶらぶら美術・博物館』をよく見ます。
博識の山田五郎さんが、展覧会の見所を解説してくれるので、とても参考になります。
yuki