写真展開催!! 村田大
期間 : 平成31年1月8日~2月16日迄
時間 : 10:00~19:00迄 最終日16:00迄
![]() |
Pura Vida
南米を1年かけて旅をして写真を撮ってきました。生粋のバックパッカースタイル・
貧乏旅行。今回訪れた国は、メキシコ、キューバ、グァテマラ、ホンジュラス、ニカラグア
、コスタリカ、コロンビア、エクアドル、ペルー、ボリビア、北アルゼンチン、チリ、
パタゴニア地方。南米の大自然、ラテンの国々、そこに生きる人々。
旅で出会い心に残った言葉 Pura Vida 『プーラ・ヴィダ』
意味は、純粋な心の生活『ピュアライフ』
シンプルな生活の中でみえてくる光と影。本能のまま自由に
生きる動物や空を扇ぎ唄う鳥たち、華麗にさく花々、緑の力
強さ。澄み渡る青色の中で自由に泳ぐ白の色。
太陽の光を浴びていくつにも重なりあい輝く地球の彩り。
そして、すべてを覆いつくす漆黒の闇。
繰り返される、定められた時の中で一生懸命に生きる人々。
素直な気持ちで自分と向き合い、風の吹くままに、歩く道を
純粋に楽しんだ旅の記憶。
この道に正解はないのかもしれない、でも答えはきっとみつかる。
1人歩くオフロード 世界はひろい・・・
West Africa
もう一つの旅、2018年2月~の西アフリカの写真も同時に展示致します。今回はモロッコから入り、モロッコ、モーリタニア、セネガル、ギニアコナクリ、コートジボアール、ガーナ、ブルキナファソの人々の営みを写した写真です。
西アフリカでのイスラムとの出会い、人々の暖かさ、優しさ、宗教と人々の関わりの強さ、助け合いの大切さを教えてもらった旅になりました。経済の発展ではなく、人間の生き方を尊重とする、考え方の違う社会は僕の目にはとても新鮮に映った。世界は広い、色々な文化があり、たくさんの人達がそこで生活をしている。自分のしらない世界はとても魅力的で、本当に厳しい環境、現実がそこにはあった。そして神様とは、信じる人、1人1人の心の中に必ず存在しているという事をムスリムの人達に学ばせてもらいました。
南アメリカ、西アフリカ写真展同時開催になります。どうぞ宜しくお願い致します。
展示会概要
村田 大 (ムラタ ダイ)
1981年東京生まれ。20代の頃よりアジアや南米・オーストラリアなど世界を自分の目で見て歩き感じてきた。旅先のオーストラリアで大自然に魅せられ独学で写真を撮り始める。旅の写真を最も得意とする旅人写真家。
街の写真はcuba ハバナ。 ビーチの写真はCuba バラコア
メインの鳥の写真は Peru アマゾン